いつも応援クリックありがとうございます。
お蔭さまでランキング回復中です。
今日も下のバナーをぽちっとお願いします↓
最初は、確定申告や決算の集中期でご多忙だろうから、あんまりしつこく連絡するのも気が引けるなーと思って、そっとしておいたのですが、5月のゴールデンウィークを過ぎてもまったく連絡が取れない。電話しても出ない。折り返しの電話もない。留守電にメッセージ入れても折り返しない。メールしても返信ない。携帯にショートメールしても無視。あらら、ちょっと不安。直接税理士事務所に行っても不在。自宅の電話番号は知らない。。そうこうしているうちに5月も半分終わりました。決算の締めから2ヶ月以内に納税しないとバツがついてしまうので、もうあとがない。
それで急きょ、別件で金融関連の相談をしたことのある税理士法人に連絡し、いまから法人の決算をお願いします。。と依頼しました。
残り2週間で、法人の1年分の決算を??
売上高はいくらくらいですか?はい、〇千万円くらいなんですけど~
ええ~~!!頑張ってはみます、、、
と一応引き受けてくれました。汗
税理士は年に2度死ぬ、と言われるように、1~3月が個人客の確定申告期、3~5月が法人客の決算集中期、というわけで、この新しい税理士法人さんもようやく企業の決算が終わりつつありほっと一息ついていたところに、とんでもない短納期で僕の仕事が舞い込み、本当にご迷惑をおかけしました。。。
税理士が飛ぶなんて想定外でしたが、税理士先生も、やはり人間なので、多忙だったりプレッシャーを受けると、メンタルがダウンしてしまうこともあるわけで、そういう意味では、こういう業務委託先は、やっぱり個人事務所ではなく法人じゃないと恐ろしくてお任せできないなあと感じます。
同じ税理士事務所のクライアントさんから僕のもとにも多数お問い合わせをもらいましたが、ちょっと僕も全くの想定外でしたし、自分のことだけで精一杯で、他の方の面倒まで見れる状態ではありませんでした。
いまは落ち着いていますので、僕がお願いしている税理士法人さんも紹介することも可能な体制になりました。
公けには書けない内容は、LINEで情報発信してます。まだ僕のLINE@に登録していない人は今すぐに登録しておきましょう。
↓ ↓ ↓
いつも応援クリックありがとうございます。
お蔭さまでランキング回復中です。
今日も下のバナーをぽちっとお願いします↓