2013年3月に初めての書籍、『空室率70%でもキャッシュが回る非常識な不動産投資術』を出版し4年半が経ちます。
その後、2014年5月に改訂版を出し、2冊合計で1万部程度売れました。
当時は僕もサラリーマンの身であり、不動産投資はともかくとしても出版が会社にバレるのはちょっとな・・
ということでペンネームで世に出ました。
それが「椙田拓也」です。
全く違う姓を名乗ることも考えました。
例えば「吉田」と名乗ったとして、会社の上司とランチしている時に、投資家仲間から「吉田さーん!」と声を掛けられても反応に困るな。。。というわけで「読み」は同じにしようと。
それで本名の杉田を旧字の「椙」にしました。
またネット時代なので検索に引っかかるのもマズいなと思い、下の名前も読み同じで違う漢字にしました。
というわけで「椙田拓也」になりました。
ちなみに本名は杉田卓哉と言います。
はじめまして(笑)
その後、時が流れ、すっかり椙田で世に定着したため、なかなか戻すに戻せずでしたが、二つの理由で本名を開示することにしました。
① 今後は活動の幅を不動産投資だけでなく、もっと広いフィールドに拡げていく。
② 単純に読みにくい(汗)未だに「まさださん?」「しょうださん?」「ふくださん!(老眼の人に多い)」と呼び間違えられます(苦笑)
そういう訳で今後は、「杉田卓哉」という名前での活動も徐々に増えて来ると思いますので、ぜひ杉田=椙田と認識して、
温かい目で応援して頂けたら幸いです。
因みに、姓名判断では、「杉田」は代々まで永く繁栄する字、「椙田」は一代が突出して盛り上がる字、と言われました。
椙田で一代で盛り上がり、ここからは杉田で長続きする活動をしっかりと行なっていこうと考えています。
「さらば大樹の陰」拝読しました。
私は、自分はサラリーマンに向いていないつ常々感じており、いつかは独立したいと
考えておりましたが、なかなか次の一歩が踏み出せずにいます。
「さらば大樹の陰」を拝読し、ようやく決心がつきそうです。
ありがとうございます。
できれば、ぜひお会いして不動産投資についてご教示頂けないでしょうか?
どこへでも参ります!
どうぞよろしくお願い致します。